この記事はプロ生ちゃん Advent Calendar 2016の8日目の記事になります。
これまで存在は知っていたものの、どうすれば入手できるのか分からなかった、すぱこー焼きそばソースがオリオスペックの店頭で購入できるらしい、ということで早速買ってきて焼きそばを作って食べてみました。
まずは焼きそばの材料の食材を用意します。
あらかじめ下ごしらえ済みのカット野菜ものを購入すると包丁を使わずに調理することができます。
しかも食材が余りません!
お肉はお安めな豚コマを適量用意しました。
そして料理に慣れていないので失敗しないように焼きそばの調理方法の確認です。ちょうど、もやし炒めセットに簡単な焼きそばの作り方が書いてありました!
非常にざっくりしてますがこれで手順がよくわかりました。
また、今回はスバゲッティ風味ということなのでごま油ではなく普通のサラダ油を使いました。
フライパンに油を引き、肉を炒めます。
ほっておくと固まったまま焼けちゃうので、広げながら炒めます。
肉に火が通ったら、もやし炒めセットを投入します。
野菜に火が通ってきたら焼きそばの麺をいれますが、炒め時間を時短するためにあらかじめ麺の袋を少し開封しておいてから電子レンジでチンしておきます。
このほうが麺がモチモチっとするような気がします。
こんな感じになるくらい炒めておきます。
イイ感じに炒まってきたら、すぱこー焼きそばソースをどばどば入れていきます。
ここまで味付けは一切していません。味付けは今回すぱこー焼きそばソースのみです。
量は味を見ながら念のため何回かに分けて入れました。
焼きそばソースが全体的に行き渡ったら出来上がりっぽいです。
こんな感じですかね?
食べてみた感想ですが、思ったより上品なお味です。いい感じです。おいしー!
スパゲティのナポリタン風味ではありますが、ちゃんと焼きそばしてます。
今回、すぱこー焼きそばソースを使って焼きそばを作ってみて改善点として、以下のようにしたほうがいいかもしれないですね。
- 最初の油はちょっと多めに入れておく
→野菜を炒めるときに結構油を吸ってしまう、油分が麺同士がくっつくのを防ぐ - 肉や野菜を炒めている段階で少量の焼きそばソースを入れる
→焼きそばソースはかなり粘度があるので麺と一緒だと肉や野菜全体に絡みづらいのであらかじめ絡めておいたほうが見た目はいいかも
以上、レポっす。
ブログ初めて書きました。
とりあえず形になったかな。
タグ:プロ生ちゃん
【やってみたの最新記事】